ダイビング後の器材のお手入れも大切!ダイビングをより快適に楽しむ為に器材のお手入れ方法をご紹介します☆

皆さんこんにちは!

ダイビングスクールマレア横浜店のブログをご覧いただきありがとうございます☆

まだまだ寒い日が続いておりますが太陽の光が暖かくなってきた気がする坪田です(*^^*)

そろそろ年度末も近づいてきていますね!

4月から新生活がスタートする方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなときって身の回りの整理やメンテナンスをする方も多いのでは・・・?

その際にはお持ちのダイビング器材も合わせてメンテナンスしてあげて下さいね♪

という事で本日はダイビング器材のメンテナンスやお手入れについて

マレア横浜店の坪田がご紹介していきます☆

本日は重器材編!

皆さんは重器材のメンテナンス、行なっていますか?

重器材はダイビング中に自分の呼吸など、命を預かってくれる大事な器材です。

車と同じような精密機器になりますので年に1回、もしくは100ダイブに1回は

メーカーにメンテナンス(オーバーホール)に出しましょう(>_<)

重器材は細かなOリング(パッキン)が使われているのでご自身で分解をして

メンテナンスするのはおススメできません・・・。

必ずメーカーに頼りましょう!

ですが、実はご自身で保管する際にも、安全にダイビングするためのおススメポイントがあります☆

それは・・・重器材を乾かす際の乾かし方!

BCDを乾かす際に床に置いた状態の場合、底が乾ききらずカビの原因に・・・

ほおっておくと穴があいてしまう事も(;_;)

物干し竿などにつるした状態で乾かしてあげて下さいね☆

そしてレギュレーターはというと・・・

レギュレーターを乾かす際にもつるした状態で乾かす方が通気性が良いのですが

ホースに負担が掛かってしまうのです・・・。

実はそこで大切になってくるのが「ホースプロテクター」

実際にダイビングでも使用する際に皆さん見落としがちになるのですが、

ホースのつなぎ目に負担が掛からないようにプロテクターが付いているのです!

プロテクターが付いていない場合

ホースと金属の部分に負荷がかかり、ホースが痛みやすくなります。

プロテクターが付いている状態がこちら!

だらーんと垂れないので負荷がかかりにくくなります!

少しの手間で器材が長持ちしますのでぜひやってみて下さいね♪

そして!ひとまとめで器材を干したいと言う方はこれがオススメ!

ダイビングハンガー!

BCDもレギュレーターもひとまとめにつるせるアイテムです☆

一か所で纏められるので場所も取らず楽々お手入れが出来ますよ♪

他にもマレアYoutubeチャンネルではスーツなどのお手入れ方法をご紹介中です☆

ぜひチェックしてみて下さいね!

こちらもお早めに!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1-600x313.jpeg
https://www.marea.jp/campaign/

キャンペーン情報・説明会のご予約はこちらをクリック!!


横浜のダイビングライセンス取得スクール
マレア横浜店
TEL:045-316-6888

お電話からでもご予約可能です♪

JR池袋駅・地下鉄有楽町線東池袋駅から近いダイビングスクール
マレア池袋店のブログ

新宿駅東南口から徒歩3分のダイビングライセンス取得スクール
マレア新宿店のブログ

東京駅・神田駅・日本橋駅をご利用の方が多いダイビングスクール
マレア東京店のブログ

【2020年NEW OPEN!!】名古屋駅のダイビングライセンス取得スクール
マレア名駅店

名古屋最大の繁華街、栄のダイビングライセンス取得スクール
マレア栄店のブログ

大阪・心斎橋のダイビングライセンス取得スクール
マレア大阪心斎橋店のブログ

福岡博多のダイビングライセンス取得スクール
マレア福岡博多店のブログ